私たちの活動

歴塾(例会)
歴塾は俱楽部会員の学びの場です。時流や会員の要望(こ沿ったテーマでの講演会や 会員の硏究報告会を行っています。

近江歴史文化サロン
サロンのような雰囲気の中で、知りたい、知っておきたい歴史文化]こついて複数回連続で学べる講座です。

同好会
同好会は、同じテーマに興味を持つ仲間3名以上が集まりサークルを作る会員限定の講座です。
倶楽部の概要
倶楽部名:近江歴史回廊倶楽部
設 立:1999年10月
事務局:滋賀県草津市市矢橋町
会員数:96名(令和5年9月末現在)
URL : https://ohmikairouclub.org
倶楽部の運営組織(理事会)
役 職 | 氏 名 | 担当部門 | 備 考 |
理事長 | 中山 敏夫 | ||
副理事長 | 吉岡 典生 | 事業部会•会計部会 | |
理 事 | 松村 正利 | 事務局長•教育事業部会 | |
〃 | 稲生 孝朗 | 教育事業部会 | |
〃 | 上嶋 健一 | 調査研究部会•同好会 | |
〃 | 黒川 明子 | 編集委員会 | |
〃 | 高橋 和子 | 教育事業部会•管理部会 | |
〃 | 中田 春美 | 教育事業部会•管理部会 | |
〃 | 堀田 玉己 | 管理部会 | |
専門理事 | 松藤 隆志郎 | 会計部会 |
倶楽部の沿革
平成10年(1998)、近江歴史回廊大学開校される
平成11年(1999)、近江歴史回廊倶楽部創立(10/9)
平成11年(1999)、ロゴマーク、会報刊行、回廊大支援開始
平成13年(2001)、専門部会銀杏の会発足
平成14年(2002)、(倶)支部組織、支部会設置
平成15年(2003)、ハン六文化財団より地域振興賞受賞
平成19年(2007)、近江歴史回廊大学より事務管掌移転
平成20年(2008)、支援部会を設置
平成21年(2009)、回廊大学支援事業強化
10周年記念行事開催協働調査事業開始
平成27年(2015)、事業同好会が発足
平成29年(2017)、近江歴史回廊大学閉校される
平成30年(2018)、近江歴史文化サロン開設する
平成31年(2019)、4月「理事会」組織に移行
令和元年10月9日 倶楽部創立20周年記念日を迎える